型番 |
LT2 |
販売価格 |
7,700円
|
在庫数 |
11 |
購入数 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
超小型のラッチ&(アンド)タイマーです。
例えば短い時間しか外部スイッチを押せないとき、ラッチ&タイマーに接続すれば短いONでもおもちゃなどを設定した時間動作させることができます。
また反対に長くスイッチを押してしまう場合短い時間のONに変換することもできます(スイッチヘルパーワンショットの機能)。
それ以外にバッファの役目もし、シンプルタッチスイッチ2やPPSスイッチ等では駆動できなかった負荷のON/OFFを行うことができます。
<使い方>
タイマー機能は0.1秒から3分の長さをダイヤルで設定します。
ダイヤルを左に回し切ると入力状態をそのまま出力します。
ダイヤルを右に回し切るとオン・オフを交互に実行するオルタネイトモードになります。
また、ダイヤルを記録位置にすると記録した長さのタイマーになります。
タイマー動作中に動作を取り消すときにはRESETボタンを押してください。
※電源スイッチはありません、使い終わりは出力LEDの消灯を確認してください。
LEDがONの場合はRESETボタンを押して消灯してください。
※入力と出力は絶縁されていません、外部スイッチにはメカニカルスイッチや接点出力のセンサーを接続してください。
(負荷の電源系と外部入力スイッチが電気的に接続されていると誤作動を起こす可能性があります)
※予告なく仕様を変更することがあるので最新の情報を確認してください。
<仕様>
外部スイッチ入力:1点
出力:1点
出力接点容量:最大12V 3A(乾電池電池6本までの装置のON/OFFを推奨)
出力:Φ3.5mmピンジャック コード長約1.5m
電源:CR2032 1個 電池寿命:タイマー3分なら4,000回、OFF状態3年以上
サイズ:75Wx35Hx27D(ツマミを含む)
<記録モードの使い方>
外部スイッチのON、OFFでタイマー時間をダイヤル記録位置に記録することができます。
①ダイヤルを記録の位置にします。
②RESETボタンを押しながら外部スイッチを登録したい時間だけONし、OFFします。
記録中、外部スイッチがONの間出力LEDが点灯します。
RESETボタンは外部スイッチをONした後は離しても大丈夫です。
3分より長い時間の設定も可能です。
記憶された時間はダイヤルを変えても電池を抜いても保持されます。
記録した時間の使用方法
ダイヤルを記録位置にすると記録された時間のタイマー動作になります。